トップページ > CAL研究会:実施要綱・スケジュール >「運転免許証返納問題アドバイザー協会制度」講習会 |
この9月11日(木)と17日(水)の両日、筑豊太平石油株式会社 代表取締役高山幸嗣さんを主宰とする「運転免許証返納問題アドバイザー協会の講習会」をオンラインで開催します。
これに関してCAL本部としては全国的に支援し、多くの会員の皆さんの参加を呼びかけたい。この勉強会にはいくつかの意味があります。第一は、前回の唐津でのCAL研究会でも申し上げたように、これからの厳しい時代を乗り切る新しい理念として“創意”を挙げましたが、この運転免許証アドバイス制度はまさに“創意”に当てはまる考え方だからです。
高山さんは、これまでに有益な多くのことをCALに提案してくれました。しかし時代はますます厳しくなっています。
これからSSが事業を発展させていくためには、地域の一等地に立地し、多くのお客様に信頼されているというSSの特性を活かし、新しい事業に挑戦していかなければなりません。「運転免許証返納問題アドバイザー協会」というのは、SSの新しい可能性に挑戦する取り組みだということができます。しかもこの取り組みは、SSにとって、地域にとってWin・ Winの作用をもたらす優れた取り組みです。まずSSのイメージが大きく変わり、CAL会員の皆さんにとって活動領域が広がり、付帯するさまざまな活動によって、確実に収益が上昇します。
この講習会の参加SSを、公式に会社毎に認定を行い、認定証を発行するほか、パンフレット、のぼり等必要ツールを実費で提供します。こうしたことからも、ぜひ多くの会員の皆さんに、都合の良い日を選んで、参加していただきたいという考える次第です。
日時: | 2025年9月11日(木)14時~15時30分)、9月17日(水)14時~15時30分 |
講習会内容: |
【9月11日、9月17日両日とも】 *挨拶(5分) 智頭石油株式会社 取締役会長 米井哲郎 *SSにとってこの活動がなぜ必要なのか?(10分) CAL研究会代表 生川正洋 *具体的な進め方(40分) 筑豊大平石油株式会社 代表取締役社長 高山幸嗣 *今後も車にのるための無料練習問題の使いかた(10分) 損保ジャパン鳥取 関口担当 *質疑応答 |
申し込み方法: |
*参加者の会社名、代表名(役職)、担当者名(役職)、各々の携帯電話番 号、mailアドレスを添えてお申し込みください。 *後日zoomの招待メールをお送りします。 |
申し込み先: |
*CAL研究会代表 智頭石油株式会社 会長 米井哲郎 mailアドレス:tetsuro.yonei@chizu-sekiyu.com 電話番号:090-3172-9796 *CAL研究会HP、FAXからもお申し込みできます |